今年の夏の甲子園の波乱といえば、 近年、甲子園で好成績を残し続けている、 大阪桐蔭の地区予選敗退です。 そして、今年、大阪代表として甲子園に出場するのは、 「大阪偕星学園」です。

Contents
大阪偕星学園の監督の韓国野球のなどの異色の経歴
大阪偕星学園の監督である山本さんは、 岡山県出身で、自身の学生時代は津山商でプレーしていました。 大学でも大阪学院大でプレーし、 その後に尽誠学園にてコーチに就任しています。 この頃に韓国プロ野球界を知り、 韓国から帰国後は、倉敷高の監督に就任しています。 山本監督は投手の育成がうまいらしく、 当時から高校野球界の中では、有望な指導者だったようです。本当だったらすごい経歴の噂
この倉敷高時代に起きたある事件です。 山本監督は、ある事件に関わったとして、 逮捕されてしまっていたのです。 このとき、多くの生徒が、 山本監督のことをかばったそうです。 生徒の中では、先生がいなくなるのであれば、 自分も退学すると申し出た生徒もいたそうです。 逮捕された後も無罪を主張し続け、 最終的には不起訴処分になったとか!
大阪偕星学園の監督としての涙のインタビュー
山本監督は、甲子園出場が決まると、 号泣しながら、喜び・感動を選手たちと分かち合いました。 雑草魂をもったハングリーな選手も多く、 その練習量は、全国で一番を胸を張ります。 ど根性で大阪大会を制することができるなんて、 高校野球にも、まだまだロマンはありますね! 選手も監督も涙を流す者ばかり、 今年2015年の甲子園大会での躍動が期待できます。 ちなみに監督の愛情溢れるお言葉で、 「みんな自分の子どもだと思ってますから。昔は近所のオッチャンたちが地域の子どもたちを『将来は町を支えてくれる大人になるんだから』って愛情をもって育てたでしょ? そんな感じですかね。根本は愛ですよ、愛」 とインタビューで答えてます。 今年だけに限らず、 これからも名監督として名を馳せてほしいです!天理から大阪偕星学園に編入した姫野と、ヤンキー疑惑。
大阪偕星学園は名前を何回か変えている高校ですが、 他の高校でいくところのない選手が入ることが多いようです。 4番で活躍する姫野選手は、 もともとは強豪・天理高校に在籍していたみたいです。 しかし、姫野さんは天理高校になじめず、退学してしまったみたいです。 その直後の編入したのが、大阪偕星学園だそうです。 姫野選手はプロスカウトに注目されるほどの、 打撃センスを誇り、大阪偕星学園の4番を張ります。